wayadahata

Reality is a fact.

図解入門 よくわかる 最新Oracleデータベースの基本と仕組み [第4版]

満足度 : ★★★
付箋数 : 12
読了時間 : 5時間
 
■感想
Oracleの勉強始めとして読みました。
図解が多いのでイメージしやすかったです。
 
■メモ
各ユーザー(SYS、SYSTEM、SYSMAN、DBSNMP)の説明が役割や権限が記載されておりわかりやすかった。
各表領域の概念が記載されておりわかりやすかった。
 

アジャイルサムライ――達人開発者への道

満足度 : ★★★★★
付箋数 : 4
読了時間 : 4時間
 
働き方を学びたい人におすすめ。
 
以下、メモ
 
アジャイルな顧客は優先順位を行う。」
時間が有限であると認識して優先順位をつけるのは大事。
 
人間は絶対サイズの見積より相対サイズのほうがうまくこなせる。
プランニングポーカー
 
64%の機能は使われていない。
Wordのすべてをあなたは知っていますか。と言われて答えられる人がどれくらいいるか。
 
プロジェクトで使う言葉を共有する
担当ごとで言葉の定義が違ったりすると後々トラブルの素。
 
 

インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門 第2版

満足度 : ★★★★★
付箋数 : 4

 

負荷分散についての説明が書かれており図や表も多いので読みやすく、参考になりました。

負荷分散に書かれた本は貴重なのでイメージを掴むのに助かります。

 

技術的な内容プラス実務の経験で得られる知見が書いているので為になりました。

ネットワークSEハンドブック: 提案、設計から構築、試験、運用まで

SIerで各工程の説明が記載されていて全体の流れが把握できた。

基本設計とか詳細設計とかやったことがないのでありがたい。

 

大規模サービス技術入門 ―データ構造、メモリ、OS、DB、サーバ/インフラ (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

大規模のノウハウは参考になります。

分散処理の入門で読むのに良いと思います。

個人的に細かいが、図と説明文が違うページに書かれてることがあるので、少し読みづらい。

 

まんがでわかるLinux シス管系女子

マンガで書いているのでイメージがつかみやすいです。

コマンドやシェルスクリプトを初めて勉強するのに良さそう。

 

tmuxを仕事で使ったことないけど、使うことってあるのかな?

便利なら使いたいな